fascinated with tofu

豆腐に魅せられて

【中華アンプ万歳】Lepai LP-2020 を購入した

*2017/11/11追記:家のオーディオヴィジュアル環境のその後はこちらを参照ください。だいぶ成熟しました。

Lepai というブランドをご存知だろうか。

Tripath TA2020 というオーデイオマニアには有名な石(デジタルアンプ用のチップ)を積んでいるデジタルアンプメーカである。

真偽の程は定かではないが、ウン百万円する高級オーディオセットとブラインドテストされた際に区別がつかなかったため一躍有名になった。

概してとデカくて重くて高いことがあたりまえのプリメインアンプの市場において、小型化と低価格化を実現したアンプリファー界の寵児である。

神アンプ!コスパ最強な格安中華オーディオアンプ『LP-2020』&『LP-2024』その驚異的な実力 - NAVER まとめ

引っ越しに伴い友人のお父様(大層なオーディオ好き)からジャンクで譲ってもらったオンキヨーのアンプを手放したため、パッシブスピーカを鳴らすアンプを探していた。

コスパ最強☆神アンプ★などと言われると試してみたくなるし、何より失敗しても惜しくないお値段が魅力的だ。

続きを読む

英語版 Office for Mac で .csv ファイルを開くと文字化けする問題

#2017/06/27追記#
~~~~~~

Mac OS 版 Excel だとそもそも UTF-8 をサポートしていないようです。 一旦 textedit.app でコピーして、文字コードUTF-16 にして保存することで、(データ区切り直しが発生するものの)期待した日本語が表示された。

Mac版ExcelでUTF-8のCSVファイルを開く - Teachme | マニュアル作成をもっと簡単に。指先一本でマニュアル運用

~~~~~~

OS を英語版のまま使うことが多いのだが、Mac 版エクセルを使って csv ファイルを開くときだけ文字化けに悩まされていた。

System Preference > Language & Region から日本語優先にして使っている同僚は問題ないとのことで、もやもやしていたが解決したのでメモをば。

続きを読む

引っ越し後のインターネット難民期間を埋める

引っ越し後に一番困るのが、インターネットが使えなくなることだ。

幸い在宅ワークが比較的自由にできるため、家で長く働くことも多いのだが、いまやお仕事の中でネットワーク接続は無くてはならない存在。長時間テザリングをしているとすぐにパケ死(死語)の恐怖が襲ってくる。。

今回皆様に朗報、最短1日でテンポラリーなインターネット環境を無料で準備する方法をお伝えしたい。

続きを読む

Amazon Fire TV Stick で TVer を観る

===2017/06/02 - TVer アプリのバージョンアップについて追記===

ドラマ観てますか?

毎週追いかけていたドラマ「カルテット」が終わり喪失感に浸るもつかの間、今度は大好きな映画「サイタマノラッパー」がドラマ化された。観ねば。

そんな中、早速第一話を見逃してしまったので、生まれて初めて「TVer」なるものを使ってみたがこれは便利。

こんな便利なものを知らなかったなんて・・・ でも待てよ、我が家には Amazon Fire TV Stick があるが、Hulu や Netflix のようにこれもネイティブなアプリとして観られるんじゃないか?と思うのは当然だ。

しかしながら、TVer は Fire TV Stick のアップストアにはないため、公式アプリとしては追加できない。

Amazon.co.jp: Fire TV Stick対応アプリ: Androidアプリ

本記事では Fire TV Stick への非公式アプリ追加方法を解説する。所詮ただの Android 端末なのだ。

結論:
- 簡単に非公式アプリの追加ができる
- やっぱり Bluetooth マウスは要る
- Android 端末を持っている人が楽そう => 持っていない向けやり方もあるよ!(後述)

以下方法解説

続きを読む

【雑記】引っ越しの振り返り〜引っ越しに役立つサービス逆引きリスト 2017年版〜

まだ引っ越しは終わっていないが、無事家が決まり、現在は超絶的断捨離期に突入している。

今回の引っ越しは、これまで幾度となく繰り返してきた引っ越しの経験(おもに過ち)を活かして、 なるべく賢く、なるべく身軽に遂行したい!という思いがあり、家探しから家財の処分までいろいろなサービスを積極的に利用していた。

一旦、これまでどんなサービスを活用したのか逆引きリストにしてみたい。

続きを読む

【ライブレポート】Roy Hargrove Quintet@Blue Note Tokyo

少し経ってしまったが今年もロイ・ハーグローヴがこの時期に来日してくれるとのことで、ジャムセッション会員権限をフルに使ってファーストからセカンドまで通しで聴いてきた。

続きを読む